最近、息子がラジコンをやりたいと言い出したことをきっかけに、ラジコンにハマりだしました。
勿論、戦闘機の模型は今まで通り作るのですが、たまにこういうことがあり、模型製作がストップします。
当然、作る場合は、それなりに手を入れないと気がすみません。。
タイミング的に、先日WRCが日本で開催されており、急にタミヤの1/10 トヨタ ガズー レーシング WRT/GR ヤリス ラリー1 ハイブリッドが欲しくなり、購入しました。
ヤリス ラリー1 ハイブリッドは、赤白黒のカラーリングなのですが、その色分けはすべてステッカーで表現するという非常にクレイジーな仕様ですw
実はステッカー貼りで表現したマシンも少し前に制作したのですが、ステッカーのつなぎ目が目立つので、当然納得いくわけはありません・・
そこで今回は塗り分けで制作してみました。
マスキング





1色目の塗装(ブラック)







2色目の塗装(レッド)












ちょっと塗装がはみ出たところは、下の写真のように、裏からシンナーでこすって、取り除きます。


ここもちょっと塗装がはみ出ています。下の写真は修正後。





3色目の塗装(ホワイト)








あーやってしまった。。。
タイヤの上の辺りがホワイトが薄かったか、下地のシルバーが少し見えてしまっています。。



裏打ち(シルバー)

ヘッドライト

完成(ステッカー貼り)














ちょっと失敗したタイヤのカバー部分は、Mobil1のステッカーを上から貼っているので、なんとなくごまかせている・・・





コメントを書く